基礎代謝量【女性】(年齢・特徴別)
女性の年齢、体重、 筋肉量、低体温症(月経による低体温期を含む)などを考慮した基礎代謝量を表示しています。おのおのの項目が基礎代謝に与える影響については、 基礎代謝が低い原因をご参照下さい。
【目次】
高校生(15~17歳)の基礎代謝量
| 基礎代謝基準値(※1) | 25.3kcal/kg | 
| 基準体重(※1) | 50.0kg | 
| 基準代謝量(※1) | 1,265kcal | 
身長は女性の平均身長158cmを基準としていますので、ご自身の身長と照らして、 以下を適用して下さい。(※5)
- 身長が5cm低くなるごとに、基礎代謝が21kcal低下
 - 身長が5cm高くなるごとに、基礎代謝が21kcal上昇
 
| 体重(kg) | 基礎代謝量(kcal) | |||
| 基準値(※1) | 筋肉量が少ない 脂肪が多い場合(※2)  | 
低体温症 月経(低体温期)(※3)  | 
両方の場合(※4) | |
| 35 | 886 | 865 (-21)  | 
770 (-116)  | 
749 (-137)  | 
| 40 | 1,012 | 988 (-24)  | 
880 (-132)  | 
856 (-156)  | 
| 45 | 1,139 | 1,112 (-27)  | 
990 (-149)  | 
963 (-176)  | 
| 50 | 1,265 | 1,235 (-30)  | 
1,101 (-164)  | 
1,071 (-194)  | 
| 55 | 1,392 | 1,359 (-33)  | 
1,211 (-181)  | 
1,178 (-214)  | 
| 60 | 1,518 | 1,482 (-36)  | 
1,321 (-197)  | 
1,285 (-233)  | 
| 65 | 1,645 | 1,606 (-39)  | 
1,431 (-214)  | 
1,392 (-253)  | 
| 70 | 1,771 | 1,729 (-42)  | 
1,541 (-230)  | 
1,499 (-272)  | 
| 75 | 1,898 | 1,853 (-45)  | 
1,651 (-247)  | 
1,606 (-292)  | 
| 80 | 2,024 | 1,976 (-48)  | 
1,761 (-263)  | 
1,713 (-311)  | 
| 85 | 2,151 | 2,100 (-51)  | 
1,871 (-280)  | 
1,820 (-331)  | 
| 90 | 2,277 | 2,223 (-54)  | 
1,981 (-296)  | 
1,927 (-350)  | 
| 95 | 2,404 | 2,347 (-57)  | 
2,091 (-313)  | 
2,034 (-370)  | 
| 100 | 2,530 | 2,470 (-60)  | 
2,201 (-329)  | 
2,141 (-389)  | 
| 110 | 2,783 | 2,717 (-66)  | 
2,421 (-362)  | 
2,355 (-428)  | 
| 120 | 3,036 | 2,964 (-72)  | 
2,641 (-395)  | 
2,569 (-467)  | 
20代(18歳~29歳)の基礎代謝量
| 基礎代謝基準値(※1) | 23.6kcal/kg | 
| 基準体重(※1) | 50.0kg | 
| 基準代謝量(※1) | 1,180kcal | 
身長は女性の平均身長158cmを基準としていますので、ご自身の身長と照らして、 以下を適用して下さい。
- 身長が5cm低くなるごとに、基礎代謝が21kcal低下
 - 身長が5cm高くなるごとに、基礎代謝が21kcal上昇
 
| 体重(kg) | 基礎代謝量(kcal) | |||
| 基準値(※1) | 筋肉量が少ない 脂肪が多い場合(※2)  | 
低体温症 月経(低体温期)(※3)  | 
両方の場合(※4) | |
| 35 | 826 | 805 (-21)  | 
719 (-107)  | 
698 (-128)  | 
| 40 | 944 | 920 (-24)  | 
821 (-123)  | 
797 (-147)  | 
| 45 | 1,062 | 1,035 (-27)  | 
924 (-138)  | 
897 (-165)  | 
| 50 | 1,180 | 1,150 (-30)  | 
1,027 (-153)  | 
997 (-183)  | 
| 55 | 1,298 | 1,265 (-33)  | 
1,129 (-169)  | 
1,096 (-202)  | 
| 60 | 1,416 | 1,380 (-36)  | 
1,232 (-184)  | 
1,196 (-220)  | 
| 65 | 1,534 | 1,495 (-39)  | 
1,335 (-199)  | 
1,296 (-238)  | 
| 70 | 1,652 | 1,610 (-42)  | 
1,437 (-215)  | 
1,395 (-257)  | 
| 75 | 1,770 | 1,725 (-45)  | 
1,540 (-230)  | 
1,495 (-275)  | 
| 80 | 1,888 | 1,840 (-48)  | 
1,643 (-245)  | 
1,595 (-293)  | 
| 85 | 2,006 | 1,955 (-51)  | 
1,745 (-261)  | 
1,694 (-312)  | 
| 90 | 2,124 | 2,070 (-54)  | 
1,848 (-276)  | 
1,794 (-330)  | 
| 95 | 2,242 | 2,185 (-57)  | 
1,951 (-291)  | 
1,894 (-348)  | 
| 100 | 2,360 | 2,300 (-60)  | 
2,053 (-307)  | 
1,993 (-367)  | 
| 110 | 2,596 | 2,530 (-66)  | 
2,259 (-337)  | 
2,193 (-403)  | 
| 120 | 2,832 | 2,760 (-72)  | 
2,464 (-368)  | 
2,392 (-440)  | 
30代・40代(30~49歳)の基礎代謝量
| 基礎代謝基準値(※1) | 21.7kcal/kg | 
| 基準体重(※1) | 52.7kg | 
| 基準代謝量(※1) | 1,144kcal/kg | 
身長は女性の平均身長158cmを基準としていますので、ご自身の身長と照らして、 以下を適用して下さい。
- 身長が5cm低くなるごとに、基礎代謝が21kcal低下
 - 身長が5cm高くなるごとに、基礎代謝が21kcal上昇
 
| 体重(kg) | 基礎代謝量(kcal) | |||
| 基準値(※1) | 筋肉量が少ない 脂肪が多い場合(※2)  | 
低体温症 月経(低体温期)(※3)  | 
両方の場合(※4) | |
| 35 | 760 | 739 (-21)  | 
661 (-99)  | 
640 (-120)  | 
| 40 | 868 | 844 (-24)  | 
755 (-113)  | 
731 (-137)  | 
| 45 | 977 | 950 (-27)  | 
850 (-127)  | 
823 (-154)  | 
| 50 | 1,085 | 1,055 (-30)  | 
944 (-141)  | 
914 (-171)  | 
| 55 | 1,194 | 1,161 (-33)  | 
1,038 (-156)  | 
1,005 (-189)  | 
| 60 | 1,302 | 1,266 (-36)  | 
1,133 (-169)  | 
1,097 (-205)  | 
| 65 | 1,411 | 1,372 (-39)  | 
1,227 (-184)  | 
1,188 (-223)  | 
| 70 | 1,519 | 1,477 (-42)  | 
1,322 (-197)  | 
1,280 (-239)  | 
| 75 | 1,628 | 1,583 (-45)  | 
1,416 (-212)  | 
1,371 (-257)  | 
| 80 | 1,736 | 1,688 (-48)  | 
1,510 (-226)  | 
1,462 (-274)  | 
| 85 | 1,845 | 1,794 (-51)  | 
1,605 (-240)  | 
1,554 (-291)  | 
| 90 | 1,953 | 1,899 (-54)  | 
1,699 (-254)  | 
1,645 (-308)  | 
| 95 | 2,062 | 2,005 (-57)  | 
1,794 (-268)  | 
1,737 (-325)  | 
| 100 | 2,170 | 2,110 (-60)  | 
1,888 (-282)  | 
1,828 (-342)  | 
| 110 | 2,387 | 2,321 (-66)  | 
2,077 (-310)  | 
2,011 (-376)  | 
| 120 | 2,604 | 2,532 (-72)  | 
2,265 (-339)  | 
2,193 (-411)  | 
50代・60代(50~69歳)の基礎代謝量
| 基礎代謝基準値(※1) | 20.7kcal/kg | 
| 基準体重(※1) | 53.2kg | 
| 基準代謝量(※1) | 1,101kcal | 
身長は女性の平均身長158cmを基準としていますので、ご自身の身長と照らして、 以下を適用して下さい。
- 身長が5cm低くなるごとに、基礎代謝が21kcal低下
 - 身長が5cm高くなるごとに、基礎代謝が21kcal上昇
 
| 体重(kg) | 基礎代謝量(kcal) | |||
| 基準値(※1) | 筋肉量が少ない 脂肪が多い場合(※2)  | 
低体温症 月経(低体温期)(※3)  | 
両方の場合(※4) | |
| 35 | 725 | 704 (-21)  | 
630 (-95)  | 
609 (-116)  | 
| 40 | 828 | 804 (-24)  | 
720 (-108)  | 
696 (-132)  | 
| 45 | 932 | 905 (-27)  | 
810 (-122)  | 
783 (-149)  | 
| 50 | 1,035 | 1,005 (-30)  | 
900 (-135)  | 
870 (-165)  | 
| 55 | 1,139 | 1,106 (-33)  | 
990 (-149)  | 
957 (-182)  | 
| 60 | 1,242 | 1,206 (-36)  | 
1,081 (-161)  | 
1,045 (-197)  | 
| 65 | 1,346 | 1,307 (-39)  | 
1,171 (-175)  | 
1,132 (-214)  | 
| 70 | 1,449 | 1,407 (-42)  | 
1,261 (-188)  | 
1,219 (-230)  | 
| 75 | 1,553 | 1,508 (-45)  | 
1,351 (-202)  | 
1,306 (-247)  | 
| 80 | 1,656 | 1,608 (-48)  | 
1,441 (-215)  | 
1,393 (-263)  | 
| 85 | 1,760 | 1,709 (-51)  | 
1,531 (-229)  | 
1,480 (-280)  | 
| 90 | 1,863 | 1,809 (-54)  | 
1,621 (-242)  | 
1,567 (-296)  | 
| 95 | 1,967 | 1,910 (-57)  | 
1,711 (-256)  | 
1,654 (-313)  | 
| 100 | 2,070 | 2,010 (-60)  | 
1,801 (-269)  | 
1,741 (-329)  | 
| 110 | 2,277 | 2,211 (-66)  | 
1,981 (-296)  | 
1,915 (-362)  | 
| 120 | 2,484 | 2,412 (-72)  | 
2,161 (-323)  | 
2,089 (-395)  | 
70歳以上の基礎代謝量
| 基礎代謝基準値(※1) | 20.7kcal/kg | 
| 基準体重(※1) | 49.7kg | 
| 基準代謝量(※1) | 1,029kcal | 
身長は女性の平均身長158cmを基準としていますので、ご自身の身長と照らして、 以下を適用して下さい。
- 身長が5cm低くなるごとに、基礎代謝が21kcal低下
 - 身長が5cm高くなるごとに、基礎代謝が21kcal上昇
 
| 体重(kg) | 基礎代謝量(kcal) | |||
| 基準値(※1) | 筋肉量が少ない 脂肪が多い場合(※2)  | 
低体温症 月経(低体温期)(※3)  | 
両方の場合(※4) | |
| 35 | 725 | 704 (-21)  | 
630 (-95)  | 
609 (-116)  | 
| 40 | 828 | 804 (-24)  | 
720 (-108)  | 
696 (-132)  | 
| 45 | 932 | 905 (-27)  | 
810 (-122)  | 
783 (-149)  | 
| 50 | 1,035 | 1,005 (-30)  | 
900 (-135)  | 
870 (-165)  | 
| 55 | 1,139 | 1,106 (-33)  | 
990 (-149)  | 
957 (-182)  | 
| 60 | 1,242 | 1,206 (-36)  | 
1,081 (-161)  | 
1,045 (-197)  | 
| 65 | 1,346 | 1,307 (-39)  | 
1,171 (-175)  | 
1,132 (-214)  | 
| 70 | 1,449 | 1,407 (-42)  | 
1,261 (-188)  | 
1,219 (-230)  | 
| 75 | 1,553 | 1,508 (-45)  | 
1,351 (-202)  | 
1,306 (-247)  | 
| 80 | 1,656 | 1,608 (-48)  | 
1,441 (-215)  | 
1,393 (-263)  | 
| 85 | 1,760 | 1,709 (-51)  | 
1,531 (-229)  | 
1,480 (-280)  | 
| 90 | 1,863 | 1,809 (-54)  | 
1,621 (-242)  | 
1,567 (-296)  | 
| 95 | 1,967 | 1,910 (-57)  | 
1,711 (-256)  | 
1,654 (-313)  | 
| 100 | 2,070 | 2,010 (-60)  | 
1,801 (-269)  | 
1,741 (-329)  | 
| 110 | 2,277 | 2,211 (-66)  | 
1,981 (-296)  | 
1,915 (-362)  | 
| 120 | 2,484 | 2,412 (-72)  | 
2,161 (-323)  | 
2,089 (-395)  | 
参考:
※1:厚生労働省
ただし、基礎代謝基準値×体重の計算結果は、 同じ厚生労働省発表による基準代謝量と1~10kcal異なります(なぜ異なっているのかは不明です)。
※2: 「筋肉量が少ない、脂肪が多い場合」とは、女性の標準体脂肪量の上限である25%を基準とし、 それより体脂肪が5%多い(30%)場合を示しています。
※3: 体温が1℃異なる事による基礎代謝の低下率を13%としています。
※4: 両方の場合とは、「筋肉量が少ない、体脂肪が多い場合」と「低体温症、月経(低体温期)」の両方の症状を持つ場合の基礎代謝量を示しています。
※5: 身長と基礎代謝の関係あるいは基礎代謝に影響を与える要素については、基礎代謝が低い原因をご参照下さい。
※1:厚生労働省
ただし、基礎代謝基準値×体重の計算結果は、 同じ厚生労働省発表による基準代謝量と1~10kcal異なります(なぜ異なっているのかは不明です)。
※2: 「筋肉量が少ない、脂肪が多い場合」とは、女性の標準体脂肪量の上限である25%を基準とし、 それより体脂肪が5%多い(30%)場合を示しています。
※3: 体温が1℃異なる事による基礎代謝の低下率を13%としています。
※4: 両方の場合とは、「筋肉量が少ない、体脂肪が多い場合」と「低体温症、月経(低体温期)」の両方の症状を持つ場合の基礎代謝量を示しています。
※5: 身長と基礎代謝の関係あるいは基礎代謝に影響を与える要素については、基礎代謝が低い原因をご参照下さい。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
		

