セサミンの効果(コレステロール)

セサミンの効果(コレステロール)
セサミンが総コレステロール、 LDL(悪玉)コレステロールの低下に効果があります。

また、このセサミンによってコレステロールが低下することにより、 動脈硬化や心血管系疾患にも効果があると考えられています。

ここでは、セサミンとコレステロールについて、 紹介しています。


血清脂質、高コレステロール

日本で行われた研究(※1)によると、 高コレステロール血症の男性12名を、 2グループ(対象群とプラセボ群)に分け実験したところ、 プラセボ群では変化がなかったのに対して、 セサミンを摂取したグループでは、 総コレステロール、LDL(悪玉)コレステロール、 アポリポ蛋白B(血中コレステロール値と相関し、動脈硬化性疾患の危険因子となる)が有意に低くなっていました。

セサミンのコレステロール低下効果
セサミン摂取後
総コレステロール 272.0±20.5mg/dl 248.3±24.8mg/dl
LDL(悪玉)コレステロール 187.1±25.6mg/dl 156.4±27.3mg/dl
アポリポ蛋白B 188.8±20.5mg/dl 168.5±27.0mg/dl


また、別の研究(※2)では、 ラットに4週間、0.5%レベルで食事にセサミンを混ぜて与えたところ、 食事中のコレステロール量に関係なく、 血清および肝臓コレステロールの濃度を大幅に減少させました。

参考:
※1:1995年「ゴマリグナン(セサミン)のヒトにおけるコレステロール低下効果」
※2:1991年「セサミンによるラットにおけるコレステロール吸収と合成の阻害。」

閉経後女性のコレステロール

台湾で行われたある研究(※1)によると、 24名(離脱者を除く)の閉経後女性に 5週間、50gのゴマを摂取したところ、 プラセボ治療とは異なり、 以下の様な改善が見られました。

閉経後女性のコレステロール低下
総コレステロール -5%
LDL(悪玉)コレステロール -10%
LDL/HDL比率 -6%
TBARS(脂質の過酸化) -23%
DHEA-S -18%

これらの結果より、 「ゴマの摂取が、血中脂質、抗酸化状態、ホルモンの状態を改善することにより、 閉経後の女性に利益をもたらす」としています。

参考:
※1:2006年「ごま摂取は性ホルモン、抗酸化、血中脂質に影響する」

動脈硬化

セサミンの効果(コレステロール)
中国ワンナン医科大学で行われた研究(※1)によると、 16週間、ラットにセサミンを与え、 血管弛緩応答を評価したところ、動脈硬化の改善が見られました。

この結果より、 「セサミンによる長期治療は、 一酸化窒素合成酵素、およびNADPHオキシダーゼ遺伝子の改善を通じて、 大動脈機能を改善する」と発表しています。

参考:
※1:2013年「セサミンは(中略)高血圧自然発症ラットにおいて、動脈機能不全を改善する」





トップへ
関連記事
メニュー 一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加